![]() |
|
ダブル・デリンジャー近代化モデル | |
ハイ・スタンダード社が生産していた22口径のダブルデリンジャー。22ショート、22ロング、22ロングライフルを使うD-100と22マグナムを使うDM-101がある。 レミントン・ダブルデリンジャーと同じく二つの銃身を持つ中折れ式。ハンマーは内蔵式で、メカニズムはダブルアクション・オンリーである。. ハイスタンダード社が倒産(1984年)した後、1990年から1995年まで、アメリカン・デリンジャー社が生産したことがある。 |
|
HUDSON/ハドソン | |
![]() ホルスターはハドソン純正の専用タイプ。 |
|
製造・販売/ハドソン産業 商品名/DERRINGER HI-STANDARD MODEL D-100(デリンジャー・ハイスタンダード モデルD-100) 種別/モデルガン 主な材質/プラスチック(ABS樹脂) |
|
刻印から判断するとハドソンがモデル化したのは1966年以降、1977までに生産されたタイプをモデル化したようだ。ハドソンのモデルガンは実銃と比べるとフレーム(グリップ)のプロポーションが悪くずんぐりとした印象なのが残念。ブラックモデルとシルバーモデル(メッキ)が発売されている。 22マグナムを使うモデルはDM-101なのだが、ハドソンのパッケージにはなぜかD-100になっっている。 |
|
![]() ![]() |
|
アクションは実銃を忠実に再現。ただしエキストラクターの掛かりが悪い。写真のシルバーモデルはモデルガン用塗料で塗ったもの。 | |
![]() |
|
HUDSON/ハドソン | |
メリル・ストライフのアメリカン・デリンジャー | |
![]() |
|
製造・販売/ハドソン産業 商品名/メリル・ストライフのアメリカン・デリンジャー 種別/モデルガン 主な材質/プラスチック(ABS樹脂) 作動方式/ダミー・カート・モデル |
|
アニメ「トライガン」(内藤泰弘原作)のヒロイン、メリル・ストライフがハイスタンダード・デリンジャーを使っているということで、限定発売されたメリル・モデル。ノーマルのメッキタイプはホワイト・グリップだが、メリル・モデルは映像に合わせてブラックとなっている。 メリル・モデルはコレクション性を考えてなのか非発火モデル。そのためリアルなダミー・カートリッジが付属。さらにおまけのピンズも付いている。 |
|
![]() ![]() |